あらすじ
初めてのグレートクラブカップは、2回戦敗退だった。
東条と岩城が留学から帰国。東条にはめっちゃ期待するのだ。
奥が引退した……また10代で転生したら雇うね。
27年目~
3月


⇧今年のウチのメンツ。相変わらず連携は微妙…
岩城と不二田は、ワンプレーで交代。試合育成のためにね。
そして去年と同じく、サンフレッチェ戦にて…

⇧だからランダッチョを外さないと…(;^ω^)
絶好調の久保竜彦がかわいそうだぜ…もちろん5ー0の完封でしたw
それとスカウトなんだけど…
テッシオに飽きてきたので、ちょっと変えてみようと思う。

⇧スペインのラフィン。彼は《エンリケ L》とマブダチなのだ。
というわけで雇ってみる。エンリケ狙いなので、エンリケを獲得できたら即クビだろう。
途中、ヴィッセル戦にて…

⇧まさかの東条がケガ…
滅多にケガしないハズ(ケガし難さA)なのになぁ…おのれ上谷、やってくれるぜっ!
仕方ないのでしばらく本山をFWにしてやり過ごすことに。幸先悪いね…
4月

⇧いきなりエンリケをリストアップしてきやがった。スゲェなラフィンw
ちょっと年齢が微妙なのが気に入らないが獲得。超強いからね、この人!
これで外国籍枠が5人になったね。
他にはとくにイベントは無かったが、ひんぱんに本体がフリーズして進まなくなるのだ…
どうやったら直るんだ、このポンコツPS2は…(;^ω^)
5月
途中、Jリーグカップのジェフ戦にて…

⇧今度は中がケガ…
なんで立て続けにケガするんだよ…(;^ω^)
まあ仕方ないので御厨をFWに配置。これでなんとかやり過ごそう。
そして残り1節を残して…

⇧ファーストステージ優勝。イイね!
てかJリーグ優勝なんてどうでもいい。問題はグレートクラブカップなのだ。
6月

⇧エンリケが合流。
急ピッチで育成して、留学に出すのだ。世界屈指の“便利屋”だから、めっちゃ期待してるぞっ!
最終節、バンディッツ戦…

⇧強いな…相変わらずレドルーとシモーネがタチ悪いのだ…
他のヤツらも絶好調が多いし、これはムリかもしれんね…(;^ω^)

⇧うん、ムリでしたw
まだまだ地力が足りないね。もっと大物をGETしなくては…
まあでもファーストステージは優勝だもんね~♪
7月
インターナショナルカップ予選で、東条と平塚と御厨が拉致されたが、まあそれは別にいいのだ。
それより国内の10代の選手を連れて来てほしいぜ…(´・ω・`)
8月
なにもイベントが無かった…
普通に淡々と日程を消化して終わった…
9月
なにもイベントが無かった…
普通に淡々と日程を消化して終わった…
10月

⇧Jリーグカップで優勝。決勝がバンディッツだったから、なおさらウレシイのだ。
そしてセカンドステージ最終節…1位のバンディッツと激突!

⇧なんとか勝利。……まあ平塚を削られたけどね…(;´Д`)
というわけで今年のリーグ成績をどどどんっ!



⇧同じく無敗だったバンディッツをかわして優勝。得点王は東条。
しかし平塚がスゴイな…ゴール数もそうだが、評価点が抜きんでて高い。
ほとんどFP級の実力なんだろうな。マジで獲ってよかったぜっ!
11月
アジアなんとかカップで優勝。画像撮り忘れたけどねw
てかスカウトのラフィンがマジで仕事しない…
外国籍枠はもう埋まってるから、国内で若いヤツを連れてきてほしいのだが…
12月

⇧カレーラがラゴスから帰国。どれくらい伸びてくれたかな?
それと入れ替わりに…

⇧不二田をラゴスに飛ばす。たくさん成長して帰ってきてね。

⇧ニューイヤーカップではバンディッツに負けたけど、他はおおむね良い成績。
てか今年はエンリケしか獲れなかったな…ぜんぜん足りねぇよ(;^ω^)
28年目~
1月
契約更改は、中と源だけ解雇。カレーラを含む他のみんなは契約。

⇧FPでこの評価点はさすがにマズイし、なによりもう飽きたのでね。
たぶんもう中を獲ることは無いだろうな。源は状況次第では獲得だね。
2月

⇧海外キャンプはなんとなくポルト。ちょっとでも伸びてね。
3月
スカウト報告がハズレだったところで、今回は終了。
次回、カレーラの実力は⁉てか次回があるのか⁉(;^ω^)
第35話に続く…かも?