あらすじ
去年は一人も獲得できなかった…テッシオ仕事しろw
U22の代表監督を引き受けちまった…めっさめんどい…
ダービッドが留学から帰国!もちろんスタメンで起用していくのだっ‼
21年目~
2月 U22アジアトーナメント
なんかアジアの大会で優勝した。

↑まあアジア勢が相手だから…普通に勝てるのよね。
問題は『世界スポーツ大会』の方なんだよね…(-_-;)
それと去年作った【すえつぐ】が、GKの世界ランクに入ってた!

↑4位‼お前まだ17歳なのにスゲェなw
末次「…俺はこんなもんじゃない。もっともっとスゲェ力(ちから)を持っているんだ。その事を、俺はどこまでも証明してみせる。」
…お、お前それ…マンガのセリフじゃねぇか…
あといま現在のティグレ札幌の世界ランクも載せます。

↑27位だった。ちなみにバンディッツは71位。
まだトップ10には入ってなかったか…(;’∀’)
3月 ファーストステージ開幕
いきなりだが、テッシオが働いてくれたようだ。

↑須並18歳ぃ♪悪くない補強だぞ⁉
言わずと知れた名選手《都並 敏史》がモデルで、狂気の左サイドバックの異名を持つ。このゲーム内でもかなり高い能力値に設定されており、ほぼGP級と言えるだろう。
まあ当然獲得だねっ!よくやったテッシオ!
そしてファーストステージ開幕。今年のウチのメンツだ。


↑キャプテンの邑久村の統率力が高いので、チームグラフはそこそこデカい。
がっ…!連携がヤバイw
ダブルボランチがぜんぜん繋がってないのはマジでヤバイぞ!
試合を消化中、コンサドーレ戦でアクシデントが…

↑主力のリバルドがケガで離脱…まさかのリバルドだ…( ;∀;)
やってくれたなコンサドーレよ。てかカード多すぎだろw
仕方ないので、控えのFW水城を使うことに。幸先悪いぜ…
4月

↑須並が合流。これから大事に育てていくのだ♪
ていうか【ダービッド】と【源】のダブルボランチが微妙だ…


↑2人とも評価点が低いのだ。能力は高いハズなのに…
源が《那智タイプ》なのは知っていたが、もしかするとダービッドも同じタイプなのかもしれない…
那智タイプ同士は、連携が繋がらないのよね…これはマズイかも…
5月
5月はとくに何も無し。
6月

↑今年初のバンディッツ戦。どうやらまだヤバイ選手は補強はしてないようだな…
てかなんでシモーネを控えに下げてるんだ?獲った意味ないだろw
というわけで3ー2でギリギリ勝利。この勝利で優勝が決まった!

↑失点が多いなぁ…たぶんダブルボランチが機能してないからだろうな…
2人とも能力的にはかなり高いハズなんだけど、やっぱり連携って大事なんだね…でもまあそのうち良くなるかな(^ω^)
そして3週前半スカウト報告…『スゴイ国内選手』を『未所属で』発見したらしい!
どれどれ…?
…
…
…
…

↑萩原20歳ぃぃぃ⁉
マジで⁉いいの⁉遠慮なく獲りますよ⁉(´▽`*)
これで高齢化してきた邑久村の後釜ができたね!かなりの神ガチャだぜっ!
お手柄だぞ、テッシオ‼
7月 世界スポーツ大会アジア予選
アジア予選が始まる。ウチからは獲ったばかりの萩原と、末次を行かせることに。

↑そして楽勝で1位突破。まあアジアレベルだからね~
問題は来年の【本戦】なのだよ…(-_-;)
8月 セカンドステージ開幕
何も無しwwww
9月
9月も何も無しww
何か起これよwww
10月
何事もなくセカンドステージが終わったw



↑なんとか優勝。得点王は38ゴールのモレナ。リバルドは衰えてきたかな…
今年リベイロを留学に出すので、それが済むまではリバルドには踏ん張ってもらわねば…
そして御厨は相変わらず鬼の評価点。
11月 U22スーパーユースカップ

↑わけわからん大会で優勝。これで今年の代表戦は終了。ノーリセットでイケましたわ♪
まったく…面倒だぜ…( ´Д`)=3 フゥ
12月
なんか源が殿堂入りしたけど、画像撮るの忘れてた。スマン源w
それと留学に行ってた中(あたり)が帰国。

↑バッチリ成功だったようだ。かなりオフェンスバーが伸びてるぜ♪
そして入れ替わりに…

↑リベイロをラゴスに飛ばす。頼むぞ?リベイロよ、失敗すんなよ?
さらに月末、あの男がついに引退を表明…

↑名波だった。33歳まで粘ってくれてたんだよね…
Jリーガーの中でおそらく1番強いボランチであろう《名波》。いつか若い年齢で転生したら、またお世話になるかもね。
22年目~
1月
森崎以外と契約更改。さすがにこの年齢じゃこれからキツイだろうし、何よりもう飽きたのよねw

↑じゃあの、森崎。CDFに困った時は、また頼むね♪
新人獲得を最後まで観て、2月へ…
2月
今年最初のスカウト報告がハズレだったところで、今回は終わり。
次回、世界スポーツ大会本戦!何回リセットすれば終わるの⁉(笑)
第29話に続く…

やはりスカウトの能力で連れてくる選手の良し悪しが決まりそうですね。20歳で十分なんですが…出来れば16歳で連れて来て欲しい。特に萩原などの早熟選手は尚の事。…GP、FP…国内、海外の強力な選手…コンプリートしたいなぁ
たしかに萩原は16歳で欲しいですよね~
いつか《リベリアの怪人》ウィトラや、《東欧のマラドーナ》タジなんかも獲得してみたいっス♪